写真でできる幸せの残し方 この冬の我が家の写真活動(写カツ)写真でできる幸せの残し方124 今日は我が家のこの冬の写真活動(写カツ)についてご報告(^^) ブログ更新した本日は2月14日はバレンタインですね。 写真は愛のかたちです。ちょっとプライベートをご紹介。 そして結婚して14年が経ちました。 久しぶりの家族写真です。... 2022.02.14 写真でできる幸せの残し方家族写真への思い、理念
フォトグラファーのお仕事 写真は記憶でもあり記録でもある人生を豊かにしてくれるもの /写真でできる幸せの残し方111 写真は記憶でもあり記録でもある人生を豊かにしてくれるもの /写真でできる幸せの残し方111 こんにちは! 星読みフォトグラファーのかわもとです。 (最近はじめましての方も多いの... 2021.08.06 フォトグラファーのお仕事写真でできる幸せの残し方家族写真への思い、理念
かわもとえつこ事務局 2020年の私から2021年の私と家族への手紙と写真 2020年の私から2021年の私と家族への手紙と写真 2020年3月緊急事態宣言というものを初めて体験しました。 あのときは新型コロナウィルスというワクチンも治療法もないウィルスの感染拡大予防のため外に出れない、学校も休業するという自体... 2021.05.11 かわもとえつこ事務局家族写真への思い、理念
家族写真への思い、理念 子供と家族の思い出を残す365講座「写真が上手くなるには」 写真が上手くなるには。。。 写真が上手くなるにはどうしたら良いですか? という質問を受けることがあります。 以前のわたしは即答できずにおりました。 自分も上手くなりたいけど言葉にできないでいたからかもしれません。 ... 2021.03.15 家族写真への思い、理念
家族写真への思い、理念 子供と家族の思い出を残す365講座「写真について家族で話し合おう」 こんにちは。 星読みフォトグラファーのかわもとえつこです。 いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 先週穏やかな晴れた日に久しぶりにロケーション撮影を行うことができました。 私にとっては約1ヶ月半ぶりの家族撮影にな... 2021.03.01 家族写真への思い、理念
家族写真への思い、理念 子供と家族の思い出を残す365講座のミッション・ビジョン・バリュー 声のブログ こんにちは。 星読みフォトグラファーのかわもとえつこです。 いつもご視聴いただきましてありがとうございます。 声のブログはこちら 今日、お伝えする一人クラブハウスではなくて、声のブログですが、わた... 2021.02.22 家族写真への思い、理念