こんにちは。
星読みフォトグラファーのかわもとえつこです。
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。
声のブログはこちら
今日、お伝えする一人クラブハウスではなくて、声のブログですが、わたしが主催している「子供と家族の思い出を残す365講座」のミッションビジョンバリューについてお伝えしたいと思います。
オンライン講座の様子
先日カメラの話をしたのでレンズの話をしようかと思ったのですが、どうして家族撮影をしているのか掘り下げてお伝えしてみようかと思いました。
わたしはいつも365講座が始まる時に必ずこの講座のミッション・ビジョン・バリューをお伝えしてます。
ミッション
家族写真を通じて家族の絆を深める、
カメラや写真の正しい技術と知識で写真1枚の価値を高める
ビジョン
子供の写真が飾ってある、子供が写真を手に取る世界
世界中の子供が自分を大事にする世界
バリュー
ママが自分を大事にすることで、
今の暮らしに感謝・周りを大事にする
この講座のミッション
「家族写真を通じて家族の絆を深める、
カメラや写真の正しい技術と知識で写真1枚の価値を高める」
家族写真をたくさん残すっていいことだなと思うのですが、その写真を使って家族みんなで見て話したり、共有することをおすすめしたいと思います。
また、カメラに対する正しい技術や知識を得て、マイカメラを知ることでしっかりとそのカメラの持っている表現力などを最大限に引き出すことができるので、是非マイカメラで写真の価値を上げていただきたいと思ってます。
実はカメラってスマホでもいいと思っている部分はあります。
その時だけしか撮れない瞬間っていつでも手にしているスマホの方が早いことがありますからね。
自分が経験した中でのことをお伝えするのですが、
長男が生まれた時からカメラが好きでコンデジかったりスマホで撮影したりなど、そこからのスタートですが、スマホってきれいに撮れるし、起動して3秒で撮影できるってめちゃくちゃ便利じゃないですか。
それにポートレートモードにするとf2.8の開放で撮れるし。
その写真ってめっちゃいい写真だとしても、ハードディスクに残してますか?またはプリントしてますか?
って一度聞いてみたいんですよね。
わたしは写真が好きだったので実はDVDに残してます。
でも見直すことってなかなかないのが現状です。
一人一人がお気に入りの写真をどう扱っていくのかを決めておくのも大切かと思います。
ビジョン
子供の写真が飾ってある、子供が写真を手に取る世界
世界中の子供が自分を大事にする世界
我が家に子供の写真を飾っている人は多いかと思います。
かべに子供の写真をかけている、子供が手にして思い出している姿を見るとなんだか安心します。
子供は自分の写真からこんなふうに大事にされていたんだなと認識することで自己愛が高くなったりしますので、手に取る触る、目で見る、愛を感じるそんなことを大切にしていただきたいと思います。
反省点ですが、わたしが撮影した写真を1年に1回アルバムにするという作業を昔していて、今は実はなかなかできてないのでたまっちゃっているので反省している部分です。
最後に
バリュー
ママが自分を大事にすることで
今の暮らしに感謝・周りを大事にする
これに限ると思います。
子育てを楽しむ
自分を認めるということなのではないかと思います。
講座の中でお伝えしてるのですが、
4K&1Mの行動
興味・関心・協力
感謝(ありがとう)
認める(見て留める・止める)
母としてのプレッシャー、家族の命を守、社会的活動をしてお金を得る、家事をしっかりするよりも
大切なことは自分を認めて周りに感謝することではないかと思います。
「わたしこれやっているんだから、責めないでよ」みたいな戦闘態勢でいたり、免罪符を前面に出してしまうと家族との中がうまくいかなくなってしまうこともありますし、わたしもそんな経験あります。
それよりも大事なことは今の自分を認める
これができるとパートナーやお子さんに対しても
何かを求める訳ではなく認めることができるのではないかと思います。
そんな愛の溢れる教室でありたいと思います。
今はこのミッション・ビジョン・バリューですが、ひょっとしたら時間が経つにつれ、わたしの経験や感じるものが変わってくるかと思います。その時にはもう少し言葉が変わってくるかもしれませんが、基本的姿勢は未来永劫、変わらないと思います。
それくらいこの信念は、人間の真理に近いものがあるかと思います。
⭐️お知らせ⭐️河津桜撮影会開催予定
急なのですが、2月28日日曜日に江戸川区の総武線平井駅徒歩10分くらいの中川河川敷にて河津桜撮影会を行いますので、ご都合が良いかたいらしてください。
ここをポチッと↓
コメント
[…] 365講座への想いについてご紹介しているページです。よかったら参考にしてください。 365講座のミッション・ビジョン・バリュー […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]