2021年 子供と家族の想い出を残す365講座の報告/写真でできる幸せの残し方122

未分類

 

こんにちは。フォトグラファー のかわもとえつこです。

コロナの影響が少ない状態で2022年がスタートしましたが、やはり年始2週間後には2021年と同じようにコロナによって行動が制限されてきました。
そんな中ですが、今年も引き続き「子供と家族の想い出を残す365(さんろくご)講座」を2月から第3期スタートいたします。今まで1年間のご案内でしたが、単発参加も可能なように準備をしております。どうぞよろしくお願いいたします。(募集は2月に入ってからです)

2021年の活動記録のまとめをこちらにいたしますので、よかったらご参考にしてください。

「家族写真は撮る時間と空間、どちらも愛でできてます」

365講座では1ヶ月の中で第2土曜日午後をオンラインにて講座と課題の写真の講評をします。
画角は、色は、改善ポイント、この写真の良いところなどご意見をさせていただきます。
毎回生徒さんには「この写真を選んだポイント、好きなところ」を自分の中で沸いたことをお話してもらいます。

実技練習会は第4日曜日です。

ご自身の中でこの写真のこういうところが好き!がしっかりあると再現性のある表現ができるようになりますので、ぜひ写真にご興味がある方は一度説明会にお申し込みください(^ ^)

2021年 子供と家族の想い出を残す365講座活動記録

1月

1月は全体のご挨拶と、1年間ご一緒するメンバーのご紹介でした。
このメンバーで一緒にする時間を大切にしたいのでお約束をいくつかします。

今の状況を認めること (見て止める)(認める)
技術でも状況でも気持ちでも、〇〇でなければ行けないというこだわりを捨てる
メンバーにも自分にもこだわりを捨てましょう。楽になるよ。

ミッション・ビジョン・バリューをお伝えする
家族写真を通うじて家族の絆を深める、技術と知識で写真の価値を上げる、子供の写真が飾っている世界を提供する、世界中の子供たちが自分を大切にする世界、自分を大切にすることで今の暮らしに感謝して周りを大事にする

お互いに必要なことは、興味・関心・協力・感謝・認める
写真は自分を認めることと、一緒に取り組んでくれるパートナーに感謝しましょう。

「自分の写真で好きなところ」を発表してもらい、そして、私から簡単に講評させていただきました。

自分が提出した写真の中でどこが好きなのかを声に出してもらえると、再現性が増します。

残念ですが実技練習会は雨天のためオンライン対応でした。

2月 マイカメラを知ること&河津桜撮影

2月テーマはマイカメラを知ることです。カメラについて必要な基礎知識をお伝えしました。

2月の実技練習会は、河津桜でした。
1月が雨でお休みだったために、初めましてになりました。
河津桜の撮影は暖かい日でもありましたのでとても楽しく撮影できました。

 

3月 レンズの役割&雨天のため桜練習会中止

 

この日はレンズの役割とレンズで違う写真が撮れるよという話をしました。
広角レンズ、標準ズームレンズ、望遠ズームレンズ、単焦点レンズの違いです。

どんな写真を撮りたいのかによってレンズを変更することの必要性をお伝えしました。

 

練習実技会は雨天のため中止です。

スマホでのレタッチ方法を再度レクチャーしました

 

 

4月 センスがいいねと言われる構図・アンデルセン公園撮影会

4月はアンデルセン公園で練習会、講座は構図です。全部で6種類の構図の説明をしました。
この構図の話をしたらすぐにセンスのいい写真を撮ることができるようになりました。
2期から構図のことは第2回目の講座に話をして、カメラのことよりも先に構図で上手くなろうという指針に変更しました。

 

 

 

5月  残しておきたい家族の写真 子供のいる暮らしと記念日その1&バラ撮影

 

5月は残しておきたい家族の写真 子供のいる暮らしと記念日その1(その2まであります)
子育てをしているときはこんな写真を撮ることがあるよ、という記念日撮影のことをまとめてご紹介しました。

 

5月は京成バラ園での撮影でバラの香りに癒されて楽しく撮影できました。

 

6月 その2、日常と遊び F値とSSの関係

光はエッセンスであることの醍醐味をお伝えしました。
そのために必要なF値とSSの関係性です。ママたちは明るい写真が大好きです。フワッとした写真を撮るためにはどのような光の配置が大切なのか、動き回るお子さんなので理想とは程遠い写真を撮ることも多いかと思いますが、理想をしっかり持って光を捉えた写真を撮りましょう。

練習実技会は七夕、紫陽花撮影です。

 

7月 ホワイトバランスについて パソコン内でのレタッチ

 

この日はホワイトバランスについてです。
夏の光はとても強くて撮りにくいので、どう対応したらいいのか、ホワイトバランスでの印象の変わり方などもご紹介。

実技練習会はアンデルセン公園でひまわり撮影です
 

4月に生まれた赤ちゃんが大きくなりました。

 

 

 

8月 その③兄弟・姉妹の撮影と色の三大要素 とお部屋撮影

 

その③兄弟・姉妹の撮影と色の三大要素を説明しました。
かわいい兄弟撮影、姉妹撮影のポイントなどもお伝えしました。

実技練習会は新小岩の和室の会場にてお部屋撮影について練習会をしました。

赤ちゃんが一番可愛く撮影できるおひるねアートも❤️

(元おひるねアート講師なので)

 

 

9月 ストロボと三脚、おひるねアート©️で季節を感じる と運動会撮影練習会

 

ストロボと三脚、おひるねアート©️で季節を感じる
この時の実技は生徒さんに赤ちゃんがいるということもあり、ゴロンの赤ちゃんがとても可愛く撮れるおひるねアート©️での季節の感じ方をお伝えしました。
赤ちゃんが可愛く撮影できる角度もご紹介

 

お部屋撮影の時のライトの位置や三脚の立て方などもご紹介しました。

実技練習会は運動会にも使える流れ撮影です。
流れるように撮影するポイントをお伝えしました。
かっこいい運動会写真が撮れるようになりますよね。

 

10月 運動会写真と子供写真ではないものにチャレンジ!

運動会写真にチャレンジしたのでその復習です。
それと子供写真ではないものにも挑戦して感性を磨くこともお伝えしました。

10月の実技練習会はハロウィンとコスモス撮影でした。

 

 

 

 

11月 デジタル写真整理術(ゲスト講師三好さん)と神社撮影

 

11月はデジタル写真術を写真整理協会の三好さんをゲストにして教えていただきました。
カメラ、ビデオ、スマホとたくさんの写真をどう整理するのかが焦点でした。
デジタルに弱いママもこの説明で写真整理の極意を知ることができました。

 

実技練習会では神社撮影です。七五三やお宮参りでの家族撮影をお伝えしました。

 

12月 写真に想いを馳せる&バースデープランナーによるクリスマス撮影会の方法を伝授!

12月は

写真に想いを馳せるです。家族写真は想い出と記録の両方を兼ね揃えてますが、想い出の写真はいつ見返しても実はその当時の思いが蘇ると共に、感じ方は毎回同じではなく、見るときの心情によるという話をしました。

写真の価値を上げるのは撮ったばかりではなくて、そのずっとあとかもしれません。というお話です。

実技練習会は、バースデープランナーの石川あやさんによるお部屋撮影の飾り付けのポイントをオンラインにて教えてもらいました。

石川さんはご自宅のリビングの壁を使って撮影するそうです。

 

 

色使いや飾り付けのポイントはもちろんのこと、お子様との関係や撮影秘話などもご紹介してくださいました。

 

外部講師も招いての1年間プログラムでしたが、とても充実したお教室に仕上がってきました。

次回は生徒さんのご感想をご報告します。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

 

 

お知らせ

今年の家族撮影のお申し込み・お問い合わせはこちらから
ーーーーー
第1回族写真プロジェクト関東カメラマン部門第5位
応援してくださった皆様へお礼にキャンペーンをさせていただきたいと思います。
出張撮影20%オフ
詳細はこちらのページです。

 

星読みフォトグラファーかわもとえつこ事務局
LINE公式アカウント
こちらのボタンをポチとお願いします
(家族写真に悩んでいるお友達にもぜひご紹介ください^_^)

なぜ星読みフォトグラファーなのか→占星学を教えているから(^^)
星読み(占星術/占星学)についてのHP(毎週月曜日天体からのメッセージを更新)
占星学/占星術/星読みについてはこちら
メールアドレス(4月29日よりアドレス変更します)
photoscope.hp@gmail.com
写真撮影のホームページ
西洋占星術のホームページ
_____________________________

コメント

タイトルとURLをコピーしました